昨日発表された機種の名前も。
「YouTubeなんてどのスマホでも見られる」っていうもあるが、ただ「最高の体験」ともなれば話は別。YouTubeも年々リッチ化が進んでいて、体験の質の底上げを行なうには、再生端末側の性能も必要になってくる。
では自分のスマホはYouTube向けなのか気になると思う。疑問を抱いたのであれば 「YouTube Device Report」をチェックしてみればいい。こちらはYouTubeが公式に発表した「最高のYouTube体験」を得られる端末群だ。
・Samsung Galaxy Note9
・Sony Xperia XZ2 Premium
・HTC U12+
・OnePlus OnePlus 6
・LG G7 ThinQ
・Xiaomi Mi 8
・Sony Xperia XZ2 Compact
・Sony Xperia XZ2
・Nokia Nokia 8 Sirocco
・Xiaomi Mi Mix 2S
・Samsung Galaxy S9
・Samsung Galaxy S9+
・Google Pixel 2
・Google Pixel 2 XL
・Huawei Mate 10 Pro
・Samsung Galaxy Note8
・LG V30
・Samsung Galaxy S8
・Samsung Galaxy S8+
ご覧の通り、もれなくすべてAndroidとなっている。
評価ポイントは、360度ビデオへの対応や、HDR対応、高フレームレートのサポート、信頼性の高いDRMパフォーマンス、4Kデコード、次世代のVP9 profile 2コーデックへ対応していることなど。Apple(アップル)製品はVP9をサポートしていない(その代りHEVC-H.265をサポート)ので、YouTubeが言う「最高の体験」からは外れちているようだ。